本場琉球絣花織の反物です。
反物の端に難ありと表記しているため証紙が一部しか付いていませんが、
製造者など織元がはっきりと記されていますのでとても希少価値のある反物だと思われます。
花織の反物の通常価格よりもかなり安くしました。
正絹//手織
用途 : 仕立て リメイクなど
状態良好
リサイクル品ですので多少のシミや汚れがある場合もございますが、横から中の方を除く限りシミや汚れは見当たらず綺麗です。一番奥まで確認しておりませんのでご了承下さい。難ありと表記あり
奥の方まで状態が気になる方はご遠慮ください。
参考資料
南風原花織とは?
南風原花織(はえばるはなおり)は、沖縄県島尻郡南風原町を中心に生産されている工芸品です。
県内で採取された琉球藍やフクギなどの植物を用いて染色された糸で織り上げられています。
南風原花織の特徴は花のように美しい図柄に立体感があること。一見すると刺繍のように緻密な図柄は、長年の修行と経験を積んだ職人だけがなせる技です。