高級黒紋付 駒絽
本紅下染之証の印あり
【紅下染めとは】
黒染めする際に、下地に入れる染で紅を用いることを紅下といいます。白生地に紅の染料を重ねて下染めをして、その後黒で染めます。 下染めは深みのある黒を引き出し、色に深み、渋みを持たせます。重厚な色合いとなり、染め上がりの色艶がよくなることから、黒の紋付や喪服なを染める際に行われます
長さ12M 幅37㎝
素材 絹100%
反物の巻き終わりから1M位の所で糸閉じがしております。
中まで検品しておりませんが、保管状態は良く綺麗です。
用途 : お仕立て リメイクなど
状態良好
リサイクル品ですので多少のシミや汚れがある場合もございますが、見る限りシミや汚れは見当たらず綺麗です。尚、完全品をお求めの方はご遠慮下さい。