リメイク用 昭和レトロ注染浴衣  3枚セット

R-250416-04

2,500円(税込2,750円)

昭和レトロな注染浴衣3枚セットです。

【注染浴衣とは】

注染ゆかたとは、染料を注ぎ表からと裏からの二度染めで染める伝統的な技法で作られた浴衣のことです。

注染ゆかたを作る際には、生地の上に型紙を置いて防染糊(ぼうせんのり)を施す作業を、布をたたみながら全面に繰り返します。

そして、重ね合わせた生地の上に、模様が混ざらないよう、再度防染糊で堰をつくり、色ごとに染料を注いでいきます。

注染浴衣の特徴

1.優しいお色目ににじみや暈しの美しさと風合い。

2.職人の手作業で染められたひとつとして同じものがない希少性

3.ほとんどが丁寧に手縫いで縫われています。

4.染めの耐久性が高く、洗濯による色褪せが少ない

5.着心地の良さ

必ずどこかにシミや汚れ、黄変などがあるリメイク用浴衣ですが、このセットは汚れが少ないです。

洗濯などお手入れをされてご利用ください。

スカートやワンピース、ジャケット、ブラウス、カバン、座布団、のれんなどあらゆるリメイク素材としてご利用下さい。

多少お色目の違い、表記されていない見落としたシミや汚れなどある場合がございますのでご了承下さい。

アイロンなどのお手入れはしておりません。

レビューはありません。

カテゴリーから探す